USCPA 米国公認会計士(USCPA)合格・ライセンス取得までにかかった金額 USCPA試験は、とにかくお金がかかりますよね。今回は、実際に筆者がUSCPAの合格・ライセンス取得までにかかった費用をまとめてみましたので、これから受験される方は参考にしてもらえればと思います!費用総額早速ですが、トータルの費用を発表しま... 2023.05.03 USCPAUSCPA/簿記
USCPA 米国公認会計士(USCPA)合格体験記 ~得点・勉強時間・勉強開始時のスペック~ 筆者のUSCPA試験の得点や勉強時間、勉強開始時のスペック等をまとめてみました。得点まず筆者の科目ごとの得点ですが、下の表の通りです。(75点以上で合格)受験した順に並べました。 科目 得点 FAR82AUD77BEC79... 2022.03.20 USCPA
USCPA 米国公認会計士(USCPA)合格体験記 ~BEC~ BEC(Business Environment and Concepts)の合格体験記です。これから勉強開始される方、勉強中の方に、少しでも参考になればうれしいです。BECの特徴この科目は、ボリュームも少なく、内容も興味の沸きやすいもので... 2022.03.20 USCPA
USCPA 米国公認会計士(USCPA)合格体験記 ~AUD~ AUD(Auditing and Attestation)の合格体験記です。これから勉強開始される方、勉強中の方に、少しでも参考になればうれしいです。AUDの特徴この科目は、ボリュームとしてはFARやREGに比べると少ないので、一見取り組み... 2022.03.20 USCPA
USCPA 米国公認会計士(USCPA)合格体験記 ~REG~ REG(Regulation)の合格体験記です。これから勉強開始される方、勉強中の方に、少しでも参考になればうれしいです。REGの特徴この科目は、かなり細かい暗記が求められ、個人的に興味が持てる内容ではなかったため、正直言って勉強はとても苦... 2022.03.20 USCPA
USCPA 米国公認会計士(USCPA)合格体験記 ~FAR~ FAR(Financial Accounting and Reporting)の合格体験記です。これから勉強開始される方、勉強中の方に、少しでも参考になればうれしいです。FARの特徴この科目は、財務会計報告の名の通り、CPAとして基本となる... 2022.03.20 USCPA
USCPA 米国公認会計士(USCPA)おススメ勉強法 ここでは筆者が、USCPA合格まで至った経験をもとに、最初からこの方法で勉強していればよかった!と思う方法をお教えしたいと思います。もちろん勉強開始時の会計知識や英語力には個人差がありますので、必ずしも全ての方に合うものではないと思いますが... 2022.03.19 USCPA